久しぶりの枝打ち(追記しました)(完了しました!!)

枝打ち作業は終了しました。
枝打ち機で半分ほど行って対応出来ない木が分かった時点で手鋸で枝打ちを行っています。会員総力の賜です。
枝打ち完了時の風景
何ともスッキリしました
1月7日(日)の活動は2班に分かれて作業を行いました。
池金町地内へは、間伐を主に実施。
冨尾町地内へは、枝打ちを行いました。

枝打ちを行わなくなって数年たち今日、久しぶりに行いました。初めて枝打ちを行う会員もいましたが、一日実施した枝打ちを見て「人工林はこうでなくちゃ!!」見回していました。
さて、先回までの枝打ちとの違いは、枝打ち機「えだうちやまびこ」が加わった事です。

手鋸による枝打ちとロボットによる枝打ちの状況
標準仕様の「えだうちやまびこ」では胸高直径が20㎝超えると装着が困難なケースが出ます。
サイズオーバーになるヒノキは手鋸で枝打ちします。
追記
私は見た事はありませんが、直径30㎝まで枝打ちが可能な仕様の機種もあったようです。どこが違うのか見たいね!

帰り支度をしている時、代表のKさんが上空を指し尾っぽの形から「鳶だ!!」。
は枝打ちした林内を伺うような飛び方で数分間ユックリと旋回してから飛び去って行きました。
枯れ枝がなくなり、林内が見通せて進入し易くなって新しいえさ場が出来たかな?!。
野放しになった人工林は、野生動物にとっても厄介な場所なのかな?!改めて考える機会を得ました。

今の時期、間伐・枝打ち等行っていると必ず近寄ってるのが「ジョウビタキ」です。2m位まで近寄る事もあります。見ているとかわいいですね。エサが見つからなと諦めが早いのかサッサッと居なくなります。
                           もりのどらちゃん

岡崎市で「森の健康診断」を開催します

2018年6月2日(土)に開催されます。
開催フィールドは岡崎市全域の森林(人工林が主)

尚、当日のフィールドで健康診断を行うリーダーが必要です。
水守森支援隊のメンバーの皆さんも積極的に応募して下さい。2月末日まで。
応募された方には、講習会が行われます。

詳細は、3役に連絡して下さい。

                            もりのどらちゃん

「親子でワクワク森しごと体験」を支援しました

「親子でワクワク森しごと体験」は手鋸による間伐体験を体験して戴く企画でした。
対象 小学生の以上の親子
子どもより親の方が楽しんでいました
ノコギリを扱った事がない子どもには新品の鋸でも力不足で思うよう挽けない無いようです

それでも木が倒れるときは感動してもらえました。
山に入っていた時間は2時間ほどでしたが間伐体験を楽しんで貰えたかな?!

この後、4週間後に切り出したスギ・ヒノキを材料にして薪割りの体験割り箸製作を行う予定があります

                         もりのどらちゃん

新年初の活動日は

新年初の活動日は、参加者全員に今年の抱負を語って戴き増した。
「安全第一に活動します」が異口同音に語られ、最重要項目で有る事を確認しました。

気分も新たにして、今年活動する山を7カ所見て回りました。
 それぞれの山には特徴があり、選木と伐採をお互いの意見を出し合いイメージトレーニングが出来たのではないでしょうか。
 
 7カ所の場所を一括して見て回ったのは、面積・樹高等の条件で人数制限する必要がある場合、分散して活動する山を知っておく必要があるため初日に見て回りました。


                            もりのどらちゃん

2018年1月の活動予定(再掲載)

明けましておめでとうございます
  ◎1月の活動予定日を再掲載させて戴きます。

       水   木         
07             10        
              17             
21    24     27
      31
    

                             もりのどらちゃん

あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
  安全な作業
   確実な作業
    熟練した作業 

楽しい活動を続けましょう。

                                三役より